top of page

夏が終わるらしい

ここ最近は諸事情で工事に入っておらず、曲を作ったり、エフェクターを組み立てたりと

どちらかというとクリエイティブな方向でゆったりと過ごしていました。

これが組み立てたコンプ。

ビンテージのケスター44を使って作ったからか、個人的にとても好きな音のなるコンプになりました。


去年からずっと工事をし続けて、合間に曲やらエフェクターやらを作ってるうちにもう秋。

時間が過ぎるのが早くなった気がします。

学生の頃はもっとゆっくりとした時間の移ろいだった気がしたのですが、最近は特に早く感じます。


ここ1ヶ月はダラダラしていましたが、来年に向けて色々と準備もあるので、そろそろまた動き出さないと...


今年は曲ばかり作っていてアウトボードの電源を入れることがあまりなく、暑さとアウトボードの熱に辟易することがあまりなかった夏でした。

エンジニアとしてどうなんだと言われるとそれはそうなんですが、曲を作って自分でミックスすることも必要だなと改めて実感できました。

誰かの曲をミックスする時も「こうしたいのかも」という意図が汲みやすくなったり、「ここはこういう音の方がバランスが取れる」などの判断も早くなるし、決断力も上がるなあと。


ミックスする上での個性もこうやって生まれていくのかもと思ったり。


そんな話はさておき、9月になったらまた少しずつ工事に復帰しようと思います。

あと床だけだし、ラストスパート。

夏の終わりとはいえ、残暑は厳しいんですけどね..。


僕にとって秋って毎年何をしたらいいかわからなくなる季節で、

ここ数年は夏の終わりを寂しく感じて色々思い出し、感傷に浸ってしまう気分を

「君がいないのはきっと夏のせい」

みたいな曲を書く季節になってます。(実際そんな歌詞になってる)

夏嫌いなのにね。冬の方が好きです。


作ってる曲もどこかで企画として表に出していこうと思ってます。


あ〜工事辛いからやりたくない〜

 
 
 

Comments


©2019 by Altair Studio

bottom of page